下位カテゴリー
→Android/iOSアプリ(53) →ふぇちゅいんのモバイルグッズ(11)
■■■記事一覧■■■
2019.02.052019年1月のモバイル端末OSシェア調査、Androidが70%超え
2018.12.19スマホにいらないモノが入っていると言われたHuawei、いつもどおり創作して言い過ぎたフジテレビへの訴訟準備 /17
2018.11.21スマートフォンの背面に吸盤で固定できるワイヤレス充電パッド /1
2018.11.04ズボンにスマホ、尻もちでリチウム電池破損し炎 /29
2018.11.02カスラック、スマホ販売に「補償金」上乗せ主張 /26
2018.10.25USB Type-Cをイヤホンジャックに変換する方法 - その仕組みを理解する /51
2018.10.18やらかしたー /28
2018.10.17microSDカードより小さい「NMカード(ナノメモリーカード)」をHuaweiが発表、nanoSIMと同サイズ /47
2018.10.17ドコモが電子ペーパー採用の名刺サイズ「カードケータイ」を発表 /21
2018.08.31Bluetoothの音を動的に調整、可変ビットレート採用の「aptX Adaptive」をクアルコムが発表 /2
2018.04.29GW限定でソフトバンクにMNPするとXperia XZsが一括1.5万+月548円(2年間1GB/月プラン) /9
2018.04.17ZTEおわた、米中貿易摩擦の影響で今後7年間、米QualcommのSnapdragonを使用出来なくなる /9
2018.02.13「黒歴史」も発掘? 昔のケータイの再起動イベント、福岡で開催決定 /7
2018.01.04Galaxy S7 edge、iPhone X、Galaxy Note 8、510時間焼き付き度実機パネルテスト /14
2017.12.19日本で流行のフリック入力は世界から見たらガラパゴス、世界は《ひと筆書き》入力が主流 /18
2017.11.24iPhoneのTouch IDにも対応。手袋のまま指紋認証ができる「疑似指紋 Diper ID」 /2
2017.08.31ソニーが最新のXperia XZ1シリーズを発表。コンパクトモデルのXZ1 compactも /8
2017.08.28Xperia Xで動作するSailfish OSが間もなく登場、Nokiaの流れを汲むLinuxベースのOSでソニー公認 /14
2017.08.23スマートフォン端末などを10年使えるようにすることを目指すOS開発プロジェクト「postmarketOS」 /11
2017.07.31スマホ当たり屋が多発!わざと衝突して賠償請求されるぞ! /34
2017.07.15カード形状で国内最薄最軽量の小型SIMフリーガラケー「ニッチフォン-S」 /171
2017.05.31100均で買った「iPhoneケース」にサビ加工を施した結果→めちゃくちゃカッコイイのができちゃった件! /55
2017.05.12中国人の「スマホ依存」が極限まで進んでいる理由 /42
2017.05.11非可聴音ビーコンとスマホマイクでユーザーをトラッキングしているアプリが存在 /32
2017.05.10100均に売ってるiPhoneのガラスフィルムが良い品質とか /6
2017.05.09人気のモバイルバッテリーAnker PowerCore 20100の模造品が国内で出回る。公式が写真入りで見分け方を注意 /50
2017.04.14スマホの傾きだけでパスワードを盗まれる危険性 /1
2017.04.135.5インチの任天堂3DSサイズのWindowsパソコン「GPD win」でドラクエが捗るらしい /3
2017.04.12シンガポールでは10日間2万円で電波認証(いわゆる技適)が取れた /3
2017.04.07もしスマートフォンに自由にOSをインストール可能だったら今頃実現していた社会 /5
2017.03.21HTCからサファイアガラスの限定モデル「HTC U Ultra 藍寶石版」登場、通常版より17800円割高 /2
2017.02.23アスナが秘書のように耳元でサポート、Xperia Earの声を変更できるプラグイン登場。1500円 /2
2017.02.212016年の携帯電話出荷台数は3260万台、アップルが前年度と変わらず半分ぐらい /2
2017.02.10中古iPhone 6の販売価格が2万円台に低下、5sを抜き首位になる日も近い? /1
2016.12.22動画:こんな端末見たことない! 珍機種目白押しの「八王子変態端末オフ4」潜入レポ /2
2016.11.07SIMロックフリー端末に最適、月額700円でモバイル機器何でも3台まで補償する「モバイル保険」月額700円 /14
2016.09.03ソニー、ハイエンドXperia XZをベースにした4.6インチ「Xperia X Compact」を発表 /46
2016.06.30米Amazon、SIMロックフリースマホ販売時にロックスクリーンに広告が表示される代わりに50ドルのAmazonギフト券がもらえるプラン /1
2016.05.19シャープを買収した台湾鴻海(Foxconn)がノキアの携帯部門(スマホを除く)を買収 /3
2016.05.14「モバイル保険」登場。月700円で最大3ガジェットの修理費を年間最大10万円まで何回でも補償 /4
2016.04.042016年3月のモバイルOSシェア、Android(約60%)がApple関連(30%)の2倍に /8
2016.03.28ついにスマホ向けの有機ELと液晶の製造原コストが逆転 /5
2016.02.14航空輸送時のリチウム電池に関する規則変更、充電率30%以下にすることが義務づけに /4
2015.12.01Adobeが簡単な動画編集が出来るアプリ「Premiere Clip」のAndroid版を無料公開 /1
2015.11.30スマホベンチマーク「AnTuTu」ベンチマークスコアがついに10万点突破の大台に。 /1
2015.09.05メーカーごとにスマホ一台売った時の儲けはいくらか。ソニー3000円の赤字、サムスン4000円の黒字、アップル2万円の黒字。 /5
2015.08.10スペインBQ、4.5型および5型のUbuntuスマホを日本を含む世界に向けて発売。23000円〜 /4
2015.07.23あなたは何人の電話番号を覚えていますか?恐るべきスマホ頼みの脳 デジタル記憶喪失とは /7
2015.01.27世界初! Bluetoothとコードレス電話規格「DECT」に対応した補聴器 /2
2015.01.23今スマホを買うのは待った方が良い?これから低価格スマホが、これからすべてをひっくり返す /5
2019.02.05
2019年1月のモバイル端末OSシェア調査、Androidが70%超え ↑BTW
1年前も同じようなもの 固定化して来てるのかね?
Keyword:Android/423
コメント書き込み・記事単独表示 2018.12.19
スマホにいらないモノが入っていると言われたHuawei、いつもどおり創作して言い過ぎたフジテレビへの訴訟準備 ↑BTW
なぜTV局を訴える?(^^;
作戦としてウマいかもね。Huaweiとしてはなるべく疑惑を否定する情報を広めることでしか勝利は得られないだろうし。
Keyword:フジテレビ/14
2ch/175
コメント書き込み・記事単独表示(17〜) 2018.11.21
スマートフォンの背面に吸盤で固定できるワイヤレス充電パッド ↑BTW
確かに有線充電ケーブルは充電しながら使うには場所が悪くて邪魔だけど。。。。。
コメント書き込み・記事単独表示(1〜) 2018.11.04
ズボンにスマホ、尻もちでリチウム電池破損し炎 ↑BTW
そういえば、今のスマホはそろそろソフトウエアだけで自爆機能搭載できるんじゃ無いの?
Keyword:LINE/192
コメント書き込み・記事単独表示(29〜) 2018.11.02
カスラック、スマホ販売に「補償金」上乗せ主張 ↑BTW
もう電気代とか、水道代に補償金を上乗せしたらどうだ?子供が一人生まれたら1万円補償金とかどうだ?
Keyword:石川温/25
コメント書き込み・記事単独表示(26〜) 2018.10.25
USB Type-Cをイヤホンジャックに変換する方法 - その仕組みを理解する ↑BTW
不思議に思っていたんだけどあのプラグの中でFSA4480ってチップ使って普通にA/D、D/A変換されているのか。
今、手持ちのXperia XZ2で電話会議することが多くて使用するマイクが悩みなんだけど(会社のPCはう〇こなことにマイクがブロックされている)、困ったことにAndroidってマイクの音量コントロールが無いんだよね。色々と試しているんだけど
iPhoneの純正イヤホンマイク | 音量十分、非常に高音質 | マイクを使わずにXZ2本体のマイクを使う | 口をXZ2に近づければ実用範囲 | 手持ちのアナログヘッドセット | 音が小さい | 手持ちのUSB接続タイプヘッドセットを変換プラグでスマホに接続 | 音が小さい | 手持ちのBluetooth接続タイプヘッドセット(※マイクは耳の近く) | 音が小さい |
日本語での日本人同士の会話ならどれでもまあ可能なんだけど、俺のクソみたいな発音の英語を相手に分かってもらうには音小さいとダメでiPhoneの純正イヤホンマイク一択な感じ。どういうこと?単にマイクのクオリティが違うだけなの?
なんでAndroidはマイク音量の調整が無いんだ?
Keyword:英語/143
Xperia/151
コメント書き込み・記事単独表示(51〜) 2018.10.18
やらかしたー ↑BTW
あぶねー、貼っててよかった保護シート。中は無傷でした。 日常でメインに乗るのは股のところにバーの無いママチャリで、今日はバーあるスポーツチャリに乗っていて、ママチャリの気分で足を上げずに降りる動作をして、横向きに転倒。手にはスマホ握りしめてた。
あ〜、危なかった。
コメント書き込み・記事単独表示(28〜) 2018.10.17
microSDカードより小さい「NMカード(ナノメモリーカード)」をHuaweiが発表、nanoSIMと同サイズ ↑BTW
dual-SIM端末の片方をメモリに出来るとかで展開するのかな?ソニーの独自規格推しメモリースティックよりは可能性がある?
Keyword:ソニー/268
microSD/65
コメント書き込み・記事単独表示(47〜) 2018.10.17
ドコモが電子ペーパー採用の名刺サイズ「カードケータイ」を発表 ↑BTW
あいかわらず貴族の遊びみたいな事してるな。
Keyword:電子ペーパー/43
ドコモ/99
コメント書き込み・記事単独表示(21〜) 2018.08.31
Bluetoothの音を動的に調整、可変ビットレート採用の「aptX Adaptive」をクアルコムが発表 ↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(2〜) 2018.04.29
GW限定でソフトバンクにMNPするとXperia XZsが一括1.5万+月548円(2年間1GB/月プラン) ↑BTW
死ぬほどお得だな。ワイモバイル使い続けて、このXperia XZs端末をSIMロックフリー化して使うとしても十分お得。
コメント欄でMNP乞食の皆様がよく言っている「MNP用の寝かし端末」とかはこういうのに便利なんだね。
Keyword:SIMロックフリー/67
ソフトバンク/205
コメント書き込み・記事単独表示(9〜) 2018.04.17
ZTEおわた、米中貿易摩擦の影響で今後7年間、米QualcommのSnapdragonを使用出来なくなる ↑BTW
そういえばスマホ業界は、特にハイエンドはSnapdragonの独占状態だな。
コメント書き込み・記事単独表示(9〜) 2018.02.13
「黒歴史」も発掘? 昔のケータイの再起動イベント、福岡で開催決定 ↑BTW
棚の上の方に、別れた彼女から返されたワインレッドの京ぽんがある気がするのを思い出した。
コメント書き込み・記事単独表示(7〜) 2018.01.04
Galaxy S7 edge、iPhone X、Galaxy Note 8、510時間焼き付き度実機パネルテスト ↑BTW
2012年に買ったGalaxy Tab Plus7.7↓でも気にならなかったから実用上は何の問題も無いレベルなんだろうな
Keyword:有機EL/38
iPad/83
コメント書き込み・記事単独表示(14〜) 2017.12.19
日本で流行のフリック入力は世界から見たらガラパゴス、世界は《ひと筆書き》入力が主流 ↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(18〜) 2017.11.24
iPhoneのTouch IDにも対応。手袋のまま指紋認証ができる「疑似指紋 Diper ID」 ↑BTW
なんてセキュリティーホールw
Keyword:blog/83
コメント書き込み・記事単独表示(2〜) 2017.08.31
ソニーが最新のXperia XZ1シリーズを発表。コンパクトモデルのXZ1 compactも ↑BTW
どうせワイモバイルでは出ないだろうから、またソフトバンクモデルでも買って使うか。
コメント書き込み・記事単独表示(8〜) 2017.08.28
Xperia Xで動作するSailfish OSが間もなく登場、Nokiaの流れを汲むLinuxベースのOSでソニー公認 ↑BTW
こういうの流行りだしても、日本にしかないおサイフケータイのシステム重視してると、結局は便利に試して遊べないだろうな。
最近スマホ2台体制に移行することを検討中。1台はタブレットがいいかな、でも会社のパソコン持ち歩いていること多いしカバンが重いんだよなぁ。
コメント書き込み・記事単独表示(14〜) 2017.08.23
スマートフォン端末などを10年使えるようにすることを目指すOS開発プロジェクト「postmarketOS」 ↑BTW
Linuxベースの軽量OSを開発しインストールすることで、同じスマホを10年使い続けられるようにすることを目指したプロジェクトとのこと。
期待!
コメント書き込み・記事単独表示(11〜) 2017.07.31
スマホ当たり屋が多発!わざと衝突して賠償請求されるぞ! ↑BTW
既に割れたスマホを持って徘徊、ターゲットを見つけるとぶつかってスマホを落とし、2〜3万円の修理代を請求って小遣いかせぎらしい。
そいえば、週末に歩きタバコのおっさんに自転車ポケモン(マウントにスマホ設置してGOプラス併用で、チラみしているだけなんだけど)を注意されて、即座に言い返せなかったのを悔やんでいるw
Keyword:自転車/196
コメント書き込み・記事単独表示(34〜) 2017.07.15
カード形状で国内最薄最軽量の小型SIMフリーガラケー「ニッチフォン-S」 ↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(171〜) 2017.05.31
100均で買った「iPhoneケース」にサビ加工を施した結果→めちゃくちゃカッコイイのができちゃった件! ↑BTW
これは素晴らしい!!!
コメント書き込み・記事単独表示(55〜) 2017.05.12
中国人の「スマホ依存」が極限まで進んでいる理由 ↑BTW
Keyword:中国/105
コメント書き込み・記事単独表示(42〜) 2017.05.11
非可聴音ビーコンとスマホマイクでユーザーをトラッキングしているアプリが存在 ↑BTW
街中や、各種メディアに非可聴音域のビーコンを仕込み、スマホのマイクでそれを検知することでユーザーが何しているかを検出しているアプリが広がりつつあるそうです。
Keyword:アプリ/491
コメント書き込み・記事単独表示(32〜) 2017.05.10
100均に売ってるiPhoneのガラスフィルムが良い品質とか ↑BTW
Xperia X Performanceからガラスフィルム張りましたが良い感じです。 ガラスフィルムオススメ
コメント書き込み・記事単独表示(6〜) 2017.05.09
人気のモバイルバッテリーAnker PowerCore 20100の模造品が国内で出回る。公式が写真入りで見分け方を注意 ↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(50〜) 2017.04.14
スマホの傾きだけでパスワードを盗まれる危険性 ↑BTW
スマホ内蔵のモーションセンサーを乗っ取るだけで何を入力しているか分析判別することが可能らしい。
Keyword:センサー/149
コメント書き込み・記事単独表示(1〜) 2017.04.13
5.5インチの任天堂3DSサイズのWindowsパソコン「GPD win」でドラクエが捗るらしい ↑BTW
ちと欲しい。
Amazonで42800円送料込み
Keyword:ドラクエ/33
任天堂/82
コメント書き込み・記事単独表示(3〜) 2017.04.12
シンガポールでは10日間2万円で電波認証(いわゆる技適)が取れた ↑BTW
日本は技適坊が多いので、GearBestなどで面白い端末買っても、ネットで自慢出来ないのが残念。
コメント書き込み・記事単独表示(3〜) 2017.04.07
もしスマートフォンに自由にOSをインストール可能だったら今頃実現していた社会 ↑BTW
後で読む。
コメント書き込み・記事単独表示(5〜) 2017.03.21
HTCからサファイアガラスの限定モデル「HTC U Ultra 藍寶石版」登場、通常版より17800円割高 ↑BTW
Apple先越されちゃったね。しかし、どれぐらい意味があるんだろうか?
Keyword:Apple/114
コメント書き込み・記事単独表示(2〜) 2017.02.23
アスナが秘書のように耳元でサポート、Xperia Earの声を変更できるプラグイン登場。1500円 ↑BTW
これファンにとっては、たまらないな。
Xperia Earは↓2万円弱。 面白そうだけど、特定アプリを立ち上げる機能が欲しいところ。
Keyword:SONY/20
ストラップ/13
コメント書き込み・記事単独表示(2〜) 2017.02.21
2016年の携帯電話出荷台数は3260万台、アップルが前年度と変わらず半分ぐらい ↑BTW
昨年度のデータは↓に スマホの中ではアップルのシェアは52.5%→54.8% 携帯電話全体ではアップルのシェアは41.9%→49.1%
2位以下はソニー、シャープ、京セラ、富士通が10%前後で団子状態。 利益率で考えると悲惨な戦いだろうな。
Keyword:京セラ/17
シャープ/100
アップル/65
コメント書き込み・記事単独表示(2〜) 2017.02.10
中古iPhone 6の販売価格が2万円台に低下、5sを抜き首位になる日も近い? ↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(1〜) 2016.12.22
動画:こんな端末見たことない! 珍機種目白押しの「八王子変態端末オフ4」潜入レポ ↑BTW
あとで見るメモ
コメント書き込み・記事単独表示(2〜) 2016.11.07
SIMロックフリー端末に最適、月額700円でモバイル機器何でも3台まで補償する「モバイル保険」月額700円 ↑BTW
ワイモバイルの月額500円の安心パックでありがたがっていたけど、700円出して、デジタル一眼とか、アクションカメラとかも保険に入れたいな。
コメント書き込み・記事単独表示(14〜) 2016.09.03
ソニー、ハイエンドXperia XZをベースにした4.6インチ「Xperia X Compact」を発表 ↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(46〜) 2016.06.30
米Amazon、SIMロックフリースマホ販売時にロックスクリーンに広告が表示される代わりに50ドルのAmazonギフト券がもらえるプラン ↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(1〜) 2016.05.19
シャープを買収した台湾鴻海(Foxconn)がノキアの携帯部門(スマホを除く)を買収 ↑BTW
Keyword:台湾/37
Foxconn/16
コメント書き込み・記事単独表示(3〜) 2016.05.14
「モバイル保険」登場。月700円で最大3ガジェットの修理費を年間最大10万円まで何回でも補償 ↑BTW
意外と元が取れるかも。スマートウォッチやノートパソコン、ゲーム機も対応。盗難も水没もOK 登録ガジェットはいつでも変更可能。ただし国外での事故は対象外。
欲を言えばカメラを含めて欲しかったなぁ。
Keyword:スマートウォッチ/120
コメント書き込み・記事単独表示(4〜) 2016.04.04
2016年3月のモバイルOSシェア、Android(約60%)がApple関連(30%)の2倍に ↑BTW
第3局の登場が望まれるところ。
コメント書き込み・記事単独表示(8〜) 2016.03.28
ついにスマホ向けの有機ELと液晶の製造原コストが逆転 ↑BTW
俺は意外と有機EL信者かも。昔使ったGalaxyタブでハマった。
コメント書き込み・記事単独表示(5〜) 2016.02.14
航空輸送時のリチウム電池に関する規則変更、充電率30%以下にすることが義務づけに ↑BTW
機器に内蔵されている電池は対象外だけど、モバイルバッテリーは対象になるらしい。
コメント書き込み・記事単独表示(4〜) 2015.12.01
Adobeが簡単な動画編集が出来るアプリ「Premiere Clip」のAndroid版を無料公開 ↑BTW
高度な編集が出来るPremiere Pro CCはAndroid版は無いみたい。
コメント書き込み・記事単独表示(1〜) 2015.11.30
スマホベンチマーク「AnTuTu」ベンチマークスコアがついに10万点突破の大台に。 ↑BTW
近日発売予定のSamsung、Galaxy S7が10万超えとのこと。
SamsungのGalaxy S5が3万5千でした↓
コメント書き込み・記事単独表示(1〜) 2015.09.05
メーカーごとにスマホ一台売った時の儲けはいくらか。ソニー3000円の赤字、サムスン4000円の黒字、アップル2万円の黒字。 ↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(5〜) 2015.08.10
スペインBQ、4.5型および5型のUbuntuスマホを日本を含む世界に向けて発売。23000円〜 ↑BTW
ユーザーインターフェイスは↓に実機動作動画がある。
コメント書き込み・記事単独表示(4〜) 2015.07.23
あなたは何人の電話番号を覚えていますか?恐るべきスマホ頼みの脳 デジタル記憶喪失とは ↑BTW
実家と、自宅と、自分の070番号、会社の自分の電話覚えているから4つか。 ツマの電話番号ぐらいは暗記しておくべきだよなぁ。
最近のスマホ依存度は凄まじいよなあ。
コメント書き込み・記事単独表示(7〜) 2015.01.27
世界初! Bluetoothとコードレス電話規格「DECT」に対応した補聴器 ↑BTW
そのうち人工内耳とかもBluetooth接続可能になってペアリングしたりするのかね。
コメント書き込み・記事単独表示(2〜) 2015.01.23
今スマホを買うのは待った方が良い?これから低価格スマホが、これからすべてをひっくり返す Should we refrain from buying new smartphone? It is expected that the price of smartphones decrease dramatically ↑BTW
Xiaomiブランドのスマホを最初に日本で販売開始するキャリアはどこになるかな?
コメント書き込み・記事単独表示(5〜)
次のページへ[1・2・3・4・]
|