下位カテゴリー →2008年沖縄(3) →2006沖縄(4)
■■■記事一覧■■■
2014.08.19フィリップス、「ノンフライヤー」に新モデル、「低温でじっくり」に対応 /2
2014.08.16ポカリスエットとアクエリアスの成分分析記事 /2
2014.08.14「ふるさと納税」でカニがもらえる自治体10比較記事 /3
2014.08.14リッツカールトン大阪で献血した人がホテル特製スイーツもらえるイベント /2
2014.08.13アメリカで農産物流通に変化、州によっては全体の20%を農産物直売所が担うところも /4
2014.08.08夏の冷凍ペットボトルの賢い作り方はこれだ!! /12
2014.08.08「小僧寿し」が経営方針を一般募集 業績低迷で知恵拝借 /1
2014.07.29アメリカCDCの発表する栄養価の高い野菜ランキングベスト40のリスト /1
2014.07.29人気チキン商品の生産国リスト /9
2014.07.27石垣島でゲットした「ドラゴンペッパー」がすげー旨い!!! /7
2014.07.25ファミリーマートで毒チキンを使っていたのは「ガーリックナゲット」と「ポップコーンチキン」。レシート提示で、対象商品の返金に応じる /10
2014.07.22マクドナルド、日本で使用していたナゲット肉の20%が問題の中国食品会社から輸入したものであることを公表 /157
2014.07.18成城石井のマストバイ商品まとめ /5
2014.07.13きゅうりを1本1000円で売る方法って感じの動画 /2
2014.07.07GE研究者、マイクロ波を照射し食品のカロリーを誤差5〜10%で測定する装置を開発中 /1
2014.07.07ペプシがセブンイレブン限定で500mlペットボトル1本に100円のGoogle Playクーポンがついてくる太っ腹企画 /8
2014.06.24東京の良い肉が安く食べれる食べ放題11か所 /1
2014.06.2118日発売。単独では手に入らないけど、「黒霧島」「赤霧島」「茜霧島」3本セット(楽天) /15
2014.06.21知らないうちに「俺のフレンチ」5店舗、「〜のイタリアン」4店舗、ほかに割烹、やきとり、焼き肉、そば、おでん、中華料理がオープン済み /7
2014.06.18たこ焼きの値段は何で決まるのか?という研究記事 /3
2014.06.17都道府県ごと、これだけは飲んでおけ飲料リスト /7
2014.06.17セブンの「おにぎり」が美味しい理由って記事。下請けにも激しい競争 /14
2014.06.11霧島酒造の新製品。芋焼酎「茜霧島」が18日から発売 /4
2014.06.11インスタントコーヒー、セブンのコーヒー、スタバのコーヒーなどの味を分析比較した記事 /8
2014.06.10ケンタッキーフライドチキンが乗ったどんぶり「ケンタ丼」を関東限定店舗で販売中。販売店舗リストあり /2
2014.06.10ニホンウナギが絶滅危惧種(レッドリスト)指定へ。 /11
2014.06.06フィリップスの「ヌードルメーカー」で実際に製麺している紹介動画 /9
2014.06.05今週末、名古屋で第1回手羽先サミット。20店舗が出店 /4
2014.06.03フィリップス、小麦粉から約10分で生麺が作れる「ヌードルメーカー」 /3
2014.05.31フランスで、回転ずしスタイルの「回転フレンチ」登場。一皿300円〜800円 /3
2014.05.23すき家のアルバイトが5月29日に一斉ストライキ計画 #すき家ストライキ /44
2014.05.21沖縄発、日本初の原材料100%国産のラム酒「コルコル」 /6
2014.05.16鳥取県、地産地消の観点から給食牛乳の入札取りやめ /8
2014.05.12ヤクルト、シニア層向けにヤクルトレディーがお届けする「ヤクルト ゴールド」発売。カルシウム、グルコサミン、ローヤルゼローなど配合 /4
2014.05.07バナナの皮が想像以上に万能アイテムだった /1
2014.04.29これはやばい!恵比寿にある「肉寿司」の紹介記事 /3
2014.04.25恐らく日本の歴史上最大のからあげイベント「第1回からあげフェスティバル」。明日26日〜29日(火)に幕張に全国のからあげ名店35店が集結。 /4
2014.04.25凍らせるカントリーマアム発売 /1
2014.04.25米国で種子のオープンソース化が実現。大手による有用種子独占に対抗 /3
2014.04.24第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリ in よこすかの優勝カレーのレシピ公開。見た目がズルいw /5
2014.04.14永谷園、4月〜6月限定で「お茶づけ特別編」発売。「牛しぐれ煮」「鮭西京焼風」「鶏わさび」の3点セット /3
2014.04.08Amazon.co.jpがお酒の直販開始、地酒とシングルモルトウイスキーに特に力 /1
2014.04.04カルビーの本気!! 1袋540円の高級ポテトチップス「グランカルビー」が話題 /38
2014.04.03鯨ベーコン切り落とし200gで1000円(楽天) /13
2014.04.03捕鯨問題、「クジラは世界の年間漁獲量の3〜6倍を食べる海のゴキブリ」と擁護派が反発、海外警戒 /22
2014.04.02デニーズに4月15日から「タワーパンケーキ」登場 /3
2014.03.24「食べるラー油」の次を狙う「生七味」があるらしい /34
2014.03.2330余年の研究でついに誕生のジャパンキャビア。宮崎キャビアに注文殺到 /9
2014.03.23「すき家」、アルバイト反乱&連鎖的閉店事件 /37
2014.03.19台湾で日本のお菓子「BIGサンダー」が異常な人気に! /9
2014.08.19
フィリップス、「ノンフライヤー」に新モデル、「低温でじっくり」に対応 ↑BTW
最低温度が80℃→60℃、タイマーが最大30分→60分になったそうです。
コメント書き込み・記事単独表示(2〜) 2014.08.16
ポカリスエットとアクエリアスの成分分析記事 ↑BTW
なんとなく感じている感覚通りの結果
Keyword:博士/31
コメント書き込み・記事単独表示(2〜) 2014.08.14
「ふるさと納税」でカニがもらえる自治体10比較記事 ↑BTW
なんだ鳥取県無双じゃないか。地元でもそんなにカニは安くないんだぞー
コメント書き込み・記事単独表示(3〜) 2014.08.14
リッツカールトン大阪で献血した人がホテル特製スイーツもらえるイベント ↑BTW
これは献血したい!
コメント書き込み・記事単独表示(2〜) 2014.08.13
アメリカで農産物流通に変化、州によっては全体の20%を農産物直売所が担うところも ↑BTW
最近、日本でも増えているよね。ビジネス的、産業的ににとてもワクワクする場所だと思う。
コメント書き込み・記事単独表示(4〜) 2014.08.08
夏の冷凍ペットボトルの賢い作り方はこれだ!! ↑BTW
んー、イマイチかな
コメント書き込み・記事単独表示(12〜) 2014.08.08
「小僧寿し」が経営方針を一般募集 業績低迷で知恵拝借 ↑BTW
100円回転寿司チェーンの繁盛っぷりったらハンパないのにねぇ。
コメント書き込み・記事単独表示(1〜) 2014.07.29
アメリカCDCの発表する栄養価の高い野菜ランキングベスト40のリスト ↑BTW
クレソンがNo.1、重量を考えるとブロッコリーは強いと思う。
コメント書き込み・記事単独表示(1〜) 2014.07.29
人気チキン商品の生産国リスト ↑BTW
加工食品も生産地表示義務づければ良いのにねぇ。どんな不利益があると言うんだ。
コメント書き込み・記事単独表示(9〜) 2014.07.27
石垣島でゲットした「ドラゴンペッパー」がすげー旨い!!! ↑BTW
お勧めします。夏バテを乗り切れる感じ。ピザ、パスタ、カレー、うどんなど何にかけても旨いです。 入っているのは胡椒、島唐辛子、プリッキーヌ、バジル、にんにく、玉ねぎ、ミント、ハラペーニョ、オレガノ、ハバネロ、ローレル。

沖縄から発送なのもあって送料高めですが、それでもおススメしたい。 石垣島ではあちこちに売ってましたが、沖縄本島で売っているかは不明です。
コメント書き込み・記事単独表示(7〜) 2014.07.25
ファミリーマートで毒チキンを使っていたのは「ガーリックナゲット」と「ポップコーンチキン」。レシート提示で、対象商品の返金に応じる ↑BTW
良かった。俺がよく食べるやつは対象外だった。
コメント書き込み・記事単独表示(10〜) 2014.07.22
マクドナルド、日本で使用していたナゲット肉の20%が問題の中国食品会社から輸入したものであることを公表 ↑BTW
床に落ちた肉を使ったり、期限切れの肉を使ったりする会社らしい。 ぎゃー、やっぱ安かろう悪かろうなんだねぇ。
こんなの氷山の一角なんだろうなぁ。
コメント書き込み・記事単独表示(157〜) 2014.07.18
成城石井のマストバイ商品まとめ ↑BTW
チェック!、そいえばローソンが成城石井を買収するらしい、この手の人気商品をコンビニでも販売して欲しいところ
コメント書き込み・記事単独表示(5〜) 2014.07.13
きゅうりを1本1000円で売る方法って感じの動画 ↑BTW
すげえ、名古屋の寿司屋さんの板前さんみたい
コメント書き込み・記事単独表示(2〜) 2014.07.07
GE研究者、マイクロ波を照射し食品のカロリーを誤差5〜10%で測定する装置を開発中 ↑BTW
水含量、脂肪含量、重量より食品のカロリーを誤差5〜10%で測定出来るそうです。
コメント書き込み・記事単独表示(1〜) 2014.07.07
ペプシがセブンイレブン限定で500mlペットボトル1本に100円のGoogle Playクーポンがついてくる太っ腹企画 ↑BTW
クーポンの使用期限は10月末。iPhone、PCからでもチャージ可能
普段からペプシ飲む人は買い占めても良い感じ。 子供の頃、親に骨が溶けると脅された後遺症で黒色の炭酸飲料を一度も飲んだこと無い俺がっかり。
コメント書き込み・記事単独表示(8〜) 2014.06.24
東京の良い肉が安く食べれる食べ放題11か所 ↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(1〜) 2014.06.21
18日発売。単独では手に入らないけど、「黒霧島」「赤霧島」「茜霧島」3本セット(楽天) ↑BTW
 くそー、足元見やがって。値段的にはそんなに損は無いかな。
コメント書き込み・記事単独表示(15〜) 2014.06.21
知らないうちに「俺のフレンチ」5店舗、「〜のイタリアン」4店舗、ほかに割烹、やきとり、焼き肉、そば、おでん、中華料理がオープン済み ↑BTW
すごく混んでいると聞いて行ってないけど、行ってみたい!
Keyword:フレンチ/1
コメント書き込み・記事単独表示(7〜) 2014.06.18
たこ焼きの値段は何で決まるのか?という研究記事 ↑BTW
DPZは目の付け所の良い記事が多いなあ。一記事あたりの単価高いのかな?w
コメント書き込み・記事単独表示(3〜) 2014.06.17
都道府県ごと、これだけは飲んでおけ飲料リスト ↑BTW
個人的メモ。
コメント書き込み・記事単独表示(7〜) 2014.06.17
セブンの「おにぎり」が美味しい理由って記事。下請けにも激しい競争 ↑BTW
クソみたいだったセブンのプライベートブランドが今やどれもウマイのは正直感心している。しかし魚肉ソーセージは及第点程度なのでニッスイの魚肉を置いて欲しい。値段1.5倍でもそちらを買う。
今後、缶詰や冷凍でしか提供できていなかった食品分野が、チルドに置き換わっていく市場があるらしい。
コメント書き込み・記事単独表示(14〜) 2014.06.11
霧島酒造の新製品。芋焼酎「茜霧島」が18日から発売 ↑BTW
なかなか飲みたくなるカラーリングのボトル。黒霧島はかなり好き。

コメント書き込み・記事単独表示(4〜) 2014.06.11
インスタントコーヒー、セブンのコーヒー、スタバのコーヒーなどの味を分析比較した記事 ↑BTW
面白い。スタバはダントツでコクが強いらしい。
コメント書き込み・記事単独表示(8〜) 2014.06.10
ケンタッキーフライドチキンが乗ったどんぶり「ケンタ丼」を関東限定店舗で販売中。販売店舗リストあり ↑BTW
限定販売店舗 | 読売新聞東京本社ビル/中野店/本八幡店/戸塚店/旗の台店/イオンモール与野店/MARK IS みなとみらい店/府中店/イオン稲毛店/本一色店/相模原大野台店/八王子大和田店/東川口店/新宿西口店/新宿南口店 | 通常販売店舗 | 味の素スタジアム店/味の素ポケットガーデン店/東京スカイツリータウン・ソラマチ店/神宮球場店/西武ドーム店/JRA府中競馬場店 |
ケンタッキーを買ってきて家で食べる時はたしかに白米を用意するかもw。一緒に米から炊いても旨いらしい。
コメント書き込み・記事単独表示(2〜) 2014.06.10
ニホンウナギが絶滅危惧種(レッドリスト)指定へ。 ↑BTW
人口減ってるし、技術も進んでいるんだから、ぐんぐん自然環境が回復して欲しいところ
コメント書き込み・記事単独表示(11〜) 2014.06.06
フィリップスの「ヌードルメーカー」で実際に製麺している紹介動画 ↑BTW
意外と本体がでかいな。中はどうやって洗うんだろう? 中国メーカーがノンフライヤーと一体型になったやつを15000円ぐらいで出さないかな(^^;
ちなみに今晩の我が家はズッキーニの夏野菜カレーうどんです。
コメント書き込み・記事単独表示(9〜) 2014.06.05
今週末、名古屋で第1回手羽先サミット。20店舗が出店 ↑BTW
店舗一覧はこちら。世界の山ちゃんも入っていた。
コメント書き込み・記事単独表示(4〜) 2014.06.03
フィリップス、小麦粉から約10分で生麺が作れる「ヌードルメーカー」 ↑BTW
良いかも。しかし麺もスーパーで買うと十分安いしなぁ・・・、でも晩ご飯を作ろうとして「麺がねー」って事は頻繁にあるな。
コメント書き込み・記事単独表示(3〜) 2014.05.31
フランスで、回転ずしスタイルの「回転フレンチ」登場。一皿300円〜800円 ↑BTW
パリ、ルーブル美術館の北のあたり、お店のサイトはこちら、フランス語だけど、なぜかデザート名は読めるなw。クリームブリュレが3.5ユーロ、ガナッシュチョコレートが3.5ユーロ
コメント書き込み・記事単独表示(3〜) 2014.05.23
すき家のアルバイトが5月29日に一斉ストライキ計画 #すき家ストライキ ↑BTW
5月29日は「お肉の日」らしいw
コメント書き込み・記事単独表示(44〜) 2014.05.21
沖縄発、日本初の原材料100%国産のラム酒「コルコル」 ↑BTW
よし、ラム酒好きのあの娘を落とすのに使おう。
関係無いけど、DITAの出しているスターフルーツのリキュールが気になっている。↓
コメント書き込み・記事単独表示(6〜) 2014.05.16
鳥取県、地産地消の観点から給食牛乳の入札取りやめ ↑BTW
県内業者に限った入札にすればいいんじゃね?
つか前も書いたけど、白バラ牛乳LOVE!!!!!圧倒的にうまい。
コメント書き込み・記事単独表示(8〜) 2014.05.12
ヤクルト、シニア層向けにヤクルトレディーがお届けする「ヤクルト ゴールド」発売。カルシウム、グルコサミン、ローヤルゼローなど配合 ↑BTW
価格は1本10円高い50円。親が不摂生なら俺持ちで契約してあげたいところ。
しかしうちの親は農家転身したせいで、「もートマトは食べ飽きたよー」とか「イチゴ食べ飽きたよー」とか食生活的には問題無さそう。今年はイチゴが豊作でまだ1日80パック出荷しているらしい。
コメント書き込み・記事単独表示(4〜) 2014.05.07
バナナの皮が想像以上に万能アイテムだった ↑BTW
ちなみにバナナの保存方法はこちら
コメント書き込み・記事単独表示(1〜) 2014.04.29
これはやばい!恵比寿にある「肉寿司」の紹介記事 ↑BTW
食べログにメニューがある。安いぞ!!!!
コメント書き込み・記事単独表示(3〜) 2014.04.25
恐らく日本の歴史上最大のからあげイベント「第1回からあげフェスティバル」。明日26日〜29日(火)に幕張に全国のからあげ名店35店が集結。 ↑BTW
これはヤバイ!
コメント書き込み・記事単独表示(4〜) 2014.04.25
凍らせるカントリーマアム発売 ↑BTW
チェック!
コメント書き込み・記事単独表示(1〜) 2014.04.25
米国で種子のオープンソース化が実現。大手による有用種子独占に対抗 ↑BTW
やまけんさんのコメントが聞きたい感じ。
やまけんさんと言えば、食に関するメルマガ開始したそうです。↓
コメント書き込み・記事単独表示(3〜) 2014.04.24
第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリ in よこすかの優勝カレーのレシピ公開。見た目がズルいw ↑BTW
固形カレーに、ニンニク、生姜、トマト、にんご、バナナ、はちみつ、白ワイン、ローリエ、ソース2種類とか入れてやがる。自衛隊がちゃんと仕事しているのか心配になってきたw
コメント書き込み・記事単独表示(5〜) 2014.04.14
永谷園、4月〜6月限定で「お茶づけ特別編」発売。「牛しぐれ煮」「鮭西京焼風」「鶏わさび」の3点セット ↑BTW
5袋ぐらい買っておこう。
コメント書き込み・記事単独表示(3〜) 2014.04.08
Amazon.co.jpがお酒の直販開始、地酒とシングルモルトウイスキーに特に力 ↑BTW
最近、ウイスキーは↓にハマっている。
コメント書き込み・記事単独表示(1〜) 2014.04.04
カルビーの本気!! 1袋540円の高級ポテトチップス「グランカルビー」が話題 ↑BTW
百貨店直営店舗『GRAND Calbee』でしか買えないそうです。食いたい。
コメント書き込み・記事単独表示(38〜) 2014.04.03
鯨ベーコン切り落とし200gで1000円(楽天) ↑BTW
楽天は出店店舗に鯨、イルカ製品の取り扱いをやめるように通達ですって。さすが世界を目指す楽天w。
コメント書き込み・記事単独表示(13〜) 2014.04.03
捕鯨問題、「クジラは世界の年間漁獲量の3〜6倍を食べる海のゴキブリ」と擁護派が反発、海外警戒 ↑BTW
だからクジラベーコンをアメリカに輸出してアメリカ人を味方につけようぜw
コメント書き込み・記事単独表示(22〜) 2014.04.02
デニーズに4月15日から「タワーパンケーキ」登場 ↑BTW
おいしそうだけど、カロリー表示は見たくない感じ
コメント書き込み・記事単独表示(3〜) 2014.03.24
「食べるラー油」の次を狙う「生七味」があるらしい ↑BTW
うまそうじゃん!
ところで、牛丼各社は、どこもなぜあんなにフヌケた唐辛子を付けているのか、重要なところだろ?男は皆、火を噴きたいんだよ!
コメント書き込み・記事単独表示(34〜) 2014.03.23
30余年の研究でついに誕生のジャパンキャビア。宮崎キャビアに注文殺到 ↑BTW
12グラムで7000円と高め。食べてみたい。
プロの地域振興プロデューサーの気配がする。
コメント書き込み・記事単独表示(9〜) 2014.03.23
「すき家」、アルバイト反乱&連鎖的閉店事件 ↑BTW
牛丼チェーンで「すき家」のみワンオペ(1人で店を切り盛りする)勤務があるそうです。そして「鍋」導入でアルバイトの不満が一気に爆発とのこと。 これに対し、一時閉店して、他店より数十円高い自給でバイトを募集して営業再開する計画らしい。
「すき家」を経営するゼンショーは俺の大好きなウェンディーズを日本撤退に追い込んだ恨みがあるのでネガティブなニュースは喜んで紹介しますw
コメント書き込み・記事単独表示(37〜) 2014.03.19
台湾で日本のお菓子「BIGサンダー」が異常な人気に! ↑BTW
食いたくなってきた。
コメント書き込み・記事単独表示(9〜)
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・]
|