■本日の記事一覧■
●1万円でサーマルサイクラー(PCR装置)をDIY!その4。温度一定に維持するプログラムの動作に成功、だが温度ブレ大きい(10)
■別の日の記事■
2018.03.01Thu/木
02.28Wed/水
27Tue/火
26Mon/月
25Sun/日
24Sat/土
23Fri/金
22Thu/木
21Wed/水
2017.11.29
1万円でサーマルサイクラー(PCR装置)をDIY!その4。温度一定に維持するプログラムの動作に成功、だが温度ブレ大きい ↑BTW
 前回までに作製したサーマルサイクラーのユニットを動作させてみました。上記は70℃一定に保つように後述のプログラムで「70℃を上回ると冷却、70℃を下回ると加熱」と動作させてみたところです。プログラムはpythonです。

(省略されています。全文を読む)
Category:バイオハッカー用実験器具
コメント書き込み・記事単独表示(10〜)
2017.11.29ここまで
別の日の記事を読む
→前日の記事:2017.11.28
2018.03.01Thu/木
02.28Wed/水
27Tue/火
26Mon/月
25Sun/日
24Sat/土
23Fri/金
22Thu/木
21Wed/水
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2018.02.13:2018年の物欲その6:うわわあああああああぁぁぁぁぁ(工口)2142access
●2018.02.02:日産リーフが雪道で四駆並みに走りやすい理由(車・乗り物・車載ガジェット)1352access
●2018.02.14:9平米の極狭ワンルームマンションが人気。スピリタス社のQUQURI(ククリ)が都内にすでに70棟(ビジネス・教育・ライフハック)1162access
●2018.02.22:観光地でスーツ着てる男の正体(おでかけ情報・旅行・恋愛・結婚・夫婦)1064access
●2018.02.05:Raspberry Piで厳密温度管理して鶏ハム作ったら、ものすごく柔らかで美味いのが出来た!(食欲の神様♪♪♪&酒)1017access
すべて見る
|