2013/08/20
新しく購入するジョギングにも使えるBluetoothヘッドセットの機種を選定中
去年の10月に購入した↓は平日は通勤、休日はジョギングと1日平均1時間使い続けていたら壊れてしまった。電池が死んだのかな? ジョギング時でもズレないし気にいってたんだけど、もっと良い機種があるかもと思い最新機種を物色中。比較対象となるこれまで使っていたヘッドセットは重さ35g、Bluetooth2.1+EDR、マルチベアリング無し。不満のあった部分は(1)専用の充電ケーブルが必要(2)ネックバンドが固いので小さくならずカバンの中でかさばる。って感じ。 ★候補1:JayBirdの製品 13.8g、microUSB充電。17000円ぐらい
同じメーカーで少し安い製品↓13500円ぐらい。防滴
★候補2:ソニーMDR-AS700BT
Bluetooth3対応、8台までのマルチベアリング。76g重い?、NFC対応とかイランのに。。。。7700円+送料ぐらい
★候補3:デノンAH-W150とAH-W200
Bluetooth3、31g、microUSB充電。後者はApt-x付き1万円と15000円ぐらい
候補4:Plantronics社製品。どちらも6000円ぐらい。防滴無し。
候補5:Logitecの最新機種。5000円ぐらい。防滴無し、ベアリング2つまで。9g
候補6:モトローラ製品、SF600(9000円)とS11-HD(1万円)ぐらい
候補7:その他、1500円と6000円 むー、なんか前と同じ機種をもう一回買うのもいいかなとか思う・・・・・ Category:★物欲の神様♪
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
001 [08/20 22:53]どんだけ:アフィリエイト貼るんだ。w。パパさんも大変だな〜小遣い減らされたのか???ー
002 [08/20 23:07]ふぇちゅいん(バルス!) TW★47:うちは小遣い制じゃないよー。サイフ渡すわけがないw
003 [08/20 23:15]特命さん★64:子供にかかる費用はどうしてるんですか?お小遣い制のほうが楽な気が。
004 [08/21 00:09]通りすがり@OCN:今なら、accとかapt-xとかのコーデックを意識すべきでは?
005 [08/21 00:28]流石だ、:稼ぎ頭は違う。それで嫁を制圧できるなんて…
006 [08/21 00:33]ジョギング中の音量は:程々にね。自転車や車が来ても分からんからアブねぇよ。以前にNIKE+iPodの件でNIK●契約コーチ?と話す機会があったのですが、走りながらイヤホンで音楽って危ないよねって話になりました。勿論オフレコとしてですが。汗
007 [08/21 01:11]LOCKE★30:先日購入したモトローラの新製品 S11-HD 具合が良くてオススメです。 値段は9800円。
008 [08/21 08:41]ふぇちゅいん(バルス!) TW★47:>>003 子供費用は全て俺ってことにorz。 >>007 良さそうっすね。有力候補かも。
009 [08/21 09:09]ふぇちゅいん(バルス!) TW★47:>>004 英語とニコニコやYoutubeから抽出した作業用音楽しか聴かないしw
010 [08/21 09:52]ふぁじー@InfoWeb:同じくマラソンで使うこと前提でBackBeat903+を選び一年近く使っているが、4時間のフルマラソンで大量の汗はかくが壊れるとかはないですね。それ以前にインナーイヤー系は車など周りの音が聞こえにくいので外のジョギングで使うのは危険すぎるよ。
011 [08/21 09:57]ふぁじー@InfoWeb:Jabra SPORTもすっきりしたスタイルだから駆動時間が許容出来ればおすすめ。いかにもスポーツっぽい色合いが嫌なら色違いもあるよSB-BT03-SBSP/BKソフトバンクだけど…
012 [08/21 10:22].:SONYのもうちょっと高い奴持ってる
013 [08/21 13:04]とくめい★39:ルームランナーのジョギング
014 [08/21 19:44]なしし:BBXはapt-xにもAACにも対応していないけど、音は良いよ(エンハンスドSBC?)。相手によるけど、1万円クラスの有線イヤホンと遜色無い。付属イヤーピースがダメなので、コンプライと換えた状態だけど。
015 [08/26 09:19]ふぇちゅいん(バルス!) TW★47:そうなんだよね。インナーイヤー方式はジョギングで使うにはまわりの音が聞こえなさすぎる。やはり以前のやつをもう一度買うかな・・・・・
この記事の総アクセス数(最後の書き込みまで):905
→本日の記事一覧に戻る
2011年購入品ログ 2010年購入品ログ 2009年購入品ログ 2008年購入品ログ
→カテゴリー:★物欲の神様♪ (コメント数)
2013/08/19キングジムの変態マウス型イメージスキャナが5980円送料込みまで値下がり 2013/08/14脳に電流を流して能力をブーストする機器「foc.us」ヘッドセット発売中。18歳以上のゲーマー向け 2013/08/11全方向ルームランナー型VRデバイス「Omni」の予約受付開始。499ドル。紹介用動画 2013/08/10GIGABYTEの手のひらサイズでCore i7搭載の超小型ベアボーン「BRIX」販売開始。送料込み6万円(楽天) 2013/08/07ワコムが13インチの手書きAndroidタブレットを8月20日に発表 2013/08/07ファンクションキーがメタルスライムな「メタルスライムキーボード」発売3955円送料込み(amazon) 2013/08/06今週の週刊アスキー夏休み特大号のふろくは「プログラマブルNFCディスク」 2013/08/05今欲しいモノまとめ(2013年8月) 2013/08/01富士フイルムの超技術「1.5mからの落下に耐えるSDカード」登場 2013/07/31ビックカメラが8月1日に赤坂見附店、8月2日に池袋店で10万円3Dプリンタの実演イベント
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●中古のソフトバンクiPhone4Sを脱獄無しでSIMロック解除してドコモMVNOの月額945円SIMで運用する方法(iPhone・iPad・アップル)6150access
●#ウィルコムスマホメアド問題 に新展開!中の人が「解決する方法を実施する時期を最終調整中」とTweet(ウィルコム#willcom)5684access
●SIMロックフリーで超小型のAndroid4端末ソニエリXPERIA mini st15iが11000円〜。買っちゃった♪(商品購入レビュー)3674access
●ソニーのヘッドマウントディスプレイゲット!使用感〜エロBlu-Ray 3D体験!!(商品購入レビュー)2603access
●なんじゃこりゃー、ドコモ今春モデル5インチフルHDスマホの白ロムが15800円送料込み(楽天)(Android・Google)2362access
すべて見る
|