2019.01.16
空から日本を見てみようDVDコレクション79〜米子から境港〜(2019年の物欲その1)
 我が故郷のやつがあると聞いてさっそく購入。満足しました。ただ、久しぶりに見るDVDの720p画質の悪さが残念だった。Blu-Rayで売ろうよ。こういうのを買う層はDVDしか持ってない傾向なのか?
Category:鳥取県米子市人口100万人計画
Keyword:Blu-Ray/44
コメント
いいっすね!=3 001 [01/16 23:38]あ@Plala:DVDは480iじゃなかった? ↑(2)
002 [01/17 09:31]りなちゅいん@Au:今後、昔の映像見るときはどんどんそうなっていくよ。4Kアップコンバーターがガッツリ効くTVに変えようぜ。 ↑
003 [01/17 23:28]gge@Au:720pは1280x720ですよ。 ↑
004 [01/20 19:43]yzf@UQ:松江 堺 鳥取 大山 あたりは地形がダイナミックで走って飽きないところです。中海面白いところでした。 ↑
この記事のアクセス数:
→本日の記事一覧に戻る
Blu-Ray
Blu-Ray書き込み対応ドライブ「パナソニックLF-PB271]:楽天42000円〜
→カテゴリー:鳥取県米子市人口100万人計画(記事数:49)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2019.01.06:「モールス信号で会話するアマチュア無線の動画がめちゃくちゃカッコイイ」 ほか(情報通信)1915access
●2018.01.09:DAISO(ダイソー)の互換インクとエプソン純正インクの違いを印刷して画質比較してみた(2018年の物欲その1)(商品購入レビュー)1703access
●2015.01.26:ZIPPOやハクキンカイロのオイルカイロの白金触媒を再生する方法(★物欲の神様♪)1674access
●2018.05.27:エプソン純正インクvsダイソー互換インク、野ざらし5か月耐久勝負結果(★物欲の神様♪)1261access
●2015.04.21:コンクリートが簡単に切れると思った俺がバカだったorz(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)1071access
すべて見る
|