2018.06.04
ゲームボーイの「ポケットカメラ」にキヤノンの望遠レンズを装着可能なアダプタを自作した猛者が登場
美しい!!!やはり重要なのはレンズだね。
これはDIY好き&カメラ好き必見の記事
今、Raspberry Pi公式カメラで動く500倍程度の顕微鏡を作りたいんだけど、レンズ組み合わせる知識が無くてトライ&エラー中。100倍出せる市販の顕微鏡はあるけど、これに5倍のテレコン組み合わせれば500倍ズームにすることは可能? Category:デジカメ・カメラ・ビデオカメラ
Keyword:キヤノン/19
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね! 001 [06/04 22:03]Sweet'★1@NetHine:素人考えですが、歪みや色収差、像の明るさ等、まともな光学性能を出せないんじゃないでしょうか(それこそ管理人氏が馬鹿にしてる安い顕微鏡すら程遠いレベルで) ↑
この記事のアクセス数:
→本日の記事一覧に戻る
キヤノン
→カテゴリー:デジカメ・カメラ・ビデオカメラ(記事数:470)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2018.05.09:モバイルVR「Oculus Go」(送料込23800円)が届いた!PS VRとの比較。解像度はずいぶん上(2018年の物欲その27)(バーチャルリアリティー、HMD、Oculus Rift、3D認識技術)2456access
●2018.05.27:エプソン純正インクvsダイソー互換インク、野ざらし5か月耐久勝負結果(★物欲の神様♪)1962access
●2015.04.21:コンクリートが簡単に切れると思った俺がバカだったorz(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)1735access
●2015.05.04:駐車スペースに自分でインターロッキングを敷き詰めてみた。うわぁああああああああ(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)1489access
●2018.05.23:副業でも立ち上げ可能な軽自動車運送業の採算(ビジネス・教育・ライフハック)1403access
すべて見る
|