2018.04.10
2018年のコンテンツその20:映画「アベンジャーズ」(2012年)
マーベル教育の一環。TSUTAYAで100円で借りてきた3D Blu-RayをPS VRで視聴。PS VRいいよ!なんか脳と目が最適化されてきたのか、解像度気にならなくなってきたw、完全に楽な態勢で映画館で3D作品観ている感じ。3D感はIMAX 3Dよりも上だね。
なんか色々と突然感あるストーリーだけど終わる頃には違和感感じなくなってきた。予習が済んでいたのはアイアンマンとキャプテンアメリカだけ、ソーとハルクは見たことないけど、まあなんとなくバックグラウンドは分かるようになっている。
つか、片目の長官よ、誰あんた?普通の人間の男女(ホークアイと、ブラック・ウィドゥ ※ぐぐった)がいいね!。この3人のバックグラウンドを知りたいと思ったけど、別にどっかの映画で主役はってた人じゃないんだね。
ブラック・ウィドウ(ナターシャ・ロマノフ)はセクシーだね。俳優名:スカーレット・ヨハンソンって、実写版ゴースト・イン・ザ・シェルの少佐か!なんでこんなセクシーなのにあの映画出ちゃったんだ!、よしそっちも借りてこよう。
とりあえずマーベルはおなかいっぱいになってきたから、もういいかなw Category:映画・舞台
Keyword:Blu-Ray/39
アメリカ/248
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=3 001 [04/10 14:05]ごみ王@OCN:スカヨハはラックスのCMにも出てます ↑(1)
002 [04/10 15:03]ごみ王@OCN:「ロスト・イン・トランスレーション」「それでも恋するバルセロナ」「真珠の首飾りの少女」とか、出てた、オタクのアイコン的な位置に来たのは割と最近て印象。 ↑(1)
003 [04/10 23:43]KK@OCN:インフィニティ・ウォーの予習なら、「ウィンター・ソルジャー」「エイジ・オブ・ウルトロン」「シビルウォー」の3本は観ておいた方がいいかな(観る順番は左に書いた順)。特にウィンター・ソルジャーはアベンジャーズより遥かに面白いので、それ1本だけでも観てほしい。ロマノフもたっぷり活躍するし。 ↑(1)
004 [04/11 10:14]ふぇちゅいん(管理人) TW★66:>>003 サンキュー見てみます。 ↑
この記事のアクセス数:
→本日の記事一覧に戻る
Blu-Ray
Blu-Ray書き込み対応ドライブ「パナソニックLF-PB271]:楽天42000円〜 アメリカ
→カテゴリー:映画・舞台(記事数:322)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2018.04.03:ついに白髪染めに手を出す。リンスするだけで染まっていく「メンズビゲン カラーリンス」(2018年の物欲その17)(商品購入レビュー)1556access
●2018.03.31:さよならPHS。本日PHSの新規受付が終了。往年の名機「京ぽん」をいま使ってみた(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)1300access
●2018.03.13:「マスゴミと野党が大騒ぎしている財務省文書の書き換えとはなんなのか」のまとめ(政治・司法・行政)1088access
●2015.04.21:コンクリートが簡単に切れると思った俺がバカだったorz(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)1049access
●2018.03.26:Fire TV stickからCCCの「Air Stick 4K」に乗り換え検討中!TSUTAYAで1週間500円レンタルしていたので借りてみた!(Android・Google)1035access
すべて見る
|