2018.01.15
現金不可!スウェーデンの驚くべき決済実情、クレカが無ければ駅のトイレも使えない
匿名マネー自体が悪という流れから来ている点は日本では、まだしばらくは当てはまりそうも無いな。
その点、仮想通貨はP2P取引可能な時点で現金と同じ匿名マネーに属しちゃうな。国はどこまでいってもお金を管理したがるだろうから、デジタル化されようとも「貨幣」は記名化に向かうのかも。
う〜ん、将来の構図がまだ読めないな。 感覚的にはビットコイン他の通貨は代わりがないという点で2年ぐらいは値上がりを続けそうな気もする。 Category:お金・マネー・不動産
Keyword:ビットコイン/97
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=191 001 [01/15 14:54]とくめい★75:なぜウソつくの?>”クレカが無ければ駅のトイレも使えない”<こんなこと記事に書いてないのになぜウソつくの? ↑(20)
002 [01/15 15:20]持田房子:リンク先の記事をキチンと読めば簡単に分かる事だが、カードが無ければトイレが利用できない旨が書かれている。 ↑(14)
003 [01/15 16:39]やのじ@OCN:キャッシュレスが進めば仮想通貨はブラックマネーとして広がっていくと思います。この前も大麻だか覚せい剤の売買にビットコインが使われていたし。 ↑(22)
004 [01/15 17:01]おっさんb☆:リンク先の記事には「駅」なんて一文字も書かれていませんがね。さすがに駅では硬貨が使えます。 ↑(26)
005 [01/15 23:47]匿名さん@Dion:「PINコード入れてくれ」でパニックになるって、記者はIC付きのクレジットカード使った事ないのか? ↑(23)
006 [01/15 23:53]匿名さん@Dion:仮想通貨(ブロックチェーン)なんて匿名の対極の技術じゃないですか。どのアカウントがどこと取引したのか全て記録・公開されているんですから芋づる式に取引履歴がわかっちゃいますよ。 ↑(15)
007 [01/17 07:57]とくめい★75:002 [01/15 15:20]持田房子自身がリンク先の記事をキチンと読んでいないということはわかった 他人に文句を言う前にリンク先の記事をキチンと読みましょうね ↑(30)
008 [01/17 15:41]おいおい@OCN:いつもの変なやつら集まってて吹いた ↑(25)
この記事のアクセス数:
→本日の記事一覧に戻る
→カテゴリー:お金・マネー・不動産(記事数:593)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2018.01.09:DAISO(ダイソー)の互換インクとエプソン純正インクの違いを印刷して画質比較してみた(2018年の物欲その1)(商品購入レビュー)4529access
●2017.12.27:もう嫌だ(><)、自宅のインクジェットプリンタを買い換えたい(★物欲の神様♪)1849access
●2018.01.06:スバルのアイサイト開発技術者が会社方針に嫌気し続々と転職(車・乗り物・車載ガジェット)1146access
●2017.12.25:ワイモバイルユーザー大勝利!「Yahoo!プレミアム」が雑誌100誌以上・マンガ1万冊以上が読み放題に(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)1081access
●2015.01.26:ZIPPOやハクキンカイロのオイルカイロの白金触媒を再生する方法(★物欲の神様♪)934access
すべて見る
ビットコイン
|