2017/04/24
アメリカによる北朝鮮攻撃はありうるのか?
産経新聞運営のニュースサイトを見ていると、そう思っちゃうが。。。。。 Category:海外・国際・軍事
Keyword:中国/186
アメリカ/164
北朝鮮/17
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=1 001 [04/24 23:35]hoge@So-net:北朝鮮領土から、普通の溜弾砲の射程内にソウル市街があるのが、なんだかなあと。ミサイル基地の仇をソウル市街炎上で討たれる感じ。シリアにお仕置きするのと、根本的に情勢が違う。 ↑
002 [04/24 23:41]ふとまる@Dion:今は北朝鮮攻撃には適した時期ではある。北朝鮮国民の金正恩への忠誠が低い今のうちに斬首作戦行って、政男の息子を国主に据えて改革をするべき。 ↑
003 [04/25 00:30]すきやき★45:ペンスがアジアに何を言って回ったのか。ですかねえ。 ↑
004 [04/25 01:15]。@InfoWeb:どうせ危機感を煽って、日本の緊急体制への動きや対応が悪いと叩きたい流れなんじゃないかとニュースを観ていて思う。 ↑
005 [04/25 01:18]T-T:喜び勇んだ産経さんだけが ↑
006 [04/25 07:51]とくーめーいー@Biglobe:あるね。アメリカにとって悪いことはない。 ↑
007 [04/25 08:16]通りすがり@OCN:とはいえイカレた隣国が核兵器ちらつかせてたら危機感あるよね ↑
008 [04/25 08:42]持田房子:ネトウヨは産経新聞を賛美していますが、産経は典型的なイエロージャーナリズムなので記事を真に受けるべきではないですね。産経一紙だけに眼を通すのではなく、他の新聞を読んだ上で産経に眼を通すようにしましょう。 ↑(1)
009 [04/25 09:16]hoge@So-net:北朝鮮攻撃すればいいんじゃないかとは思うんだが、「北朝鮮からの報復反撃ゼロの、一方的な攻撃」が成り立たない以上、ミサイル基地攻撃すると同時に、米軍韓国軍陸上自衛隊が、ソウル市街への砲撃が及ぶエリアから北朝鮮の砲兵部隊を排除すべく、停戦ラインを越えて北朝鮮領土内への大規模進出を開始しないと、報復砲撃でソウル市街やられ放題な筈なのに、そこまでの準備は整ってないように見えるため、やっぱそんなにやる気にないんじゃん、という結論に落ち着く。 ↑
010 [04/25 13:10]Nexus5User:>001 そう簡単に手を出せないってのはそうだろうね。ただソウルが人質となっているために長年放置せざるを得ず、今の危機的状況を招いたとも言える。イランやイラクとの差は、周辺国が覚悟を決めたかどうかの差だろう。 ↑
011 [04/27 06:32]@Dti:アメリカにとってはミサイルの本土到達のタイムリミットを迎えつつあるから、軍事的解決は正しい選択だけど…もう既にだいぶリミット過ぎてノドンテポドンが沢山落ちてくる状況の日本としては今更だよなぁ〜イスラエルがイラクにやったみたいに核開発始めた途端に外国人顧問ごと施設を爆撃とか出来てればよかったのにね ↑
012 [04/27 07:08]匿名@Prin:本日カール・ビンソンが北朝鮮へな射程範囲内に入ったし、サードミサイルは韓国星洲に配置完了するらしい… ↑
013 [05/01 22:25]匿名@Prin:前任アメリカ大統領と北チョンとの政権時代に、韓国や日本での国家規模の違法利権賭博(刈り上げ)をした都合上、現役アメリカ大統領が邪魔くさいと云う…www ↑
014 [05/01 22:43]、:韓国のトップが空位なのが攻撃の時期を遅らせ、北朝鮮を助けている。 ↑
015 [05/04 06:36]匿名@Prin:北朝鮮 中国を異例の名指し批判 米に同調し圧力北朝鮮の国営メディアは、中国がアメリカに同調して圧力をかけているとして、「親善の伝統を抹殺しようとする許しがたい妄動だ」と批判しました。北朝鮮が中国を名指しで批判するのは異例で、北朝鮮の核・ミサイル開発をめぐる中国の対応に不信感をあらわにしています。 ↑
この記事のアクセス数:
→本日の記事一覧に戻る
→カテゴリー:海外・国際・軍事(記事数:468)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2017年の物欲その23:今なら凄く安く買える実用性抜群のスマートウォッチ「Pebble Time Round」(腕時計型端末)2236access
●ついに来た。ワイモバイル、PHSの新規契約・機種変更を2018年3月で終了。停波の予定は今のところ無し?(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)1743access
●駐車スペースに自分でインターロッキングを敷き詰めてみた。うわぁああああああああ(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)1248access
●偏差値35から合格した現役東大生が実践した、「ゲーム式暗記術」とは?(ビジネス・教育・ライフハック)894access
●コンクリートが簡単に切れると思った俺がバカだったorz(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)860access
すべて見る
中国 北朝鮮 アメリカ
|