2016/11/17
ヤマト運輸に労基署が是正勧告、Amazonを扱うようになって大変な人手不足
申し訳ない・・・・・・。
下記の写真は↓の記事の集配、荷物受取所
こういう取り組みが進んだら、そのうち戸別配送は別料金になりそう。 Category:★物欲の神様♪
Keyword:【2ch/64】
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=3 001 [11/17 12:49]通りすがり@Plala:Amazon、複数の品物をまとめ配送依頼しているにも関わらず、別々に配送し、しかも同じ日に届くということをしていれば、人手は足らなくなりますな。 ↑
002 [11/17 13:23]佐川@Biglobe:佐川急便もそりゃ手を引くわ ↑
003 [11/17 13:42]ななふし@InfoWeb:佐川が最初に変な見積もり出したからその値段が一人歩きしておかしな事になったんだよ〜 ↑
004 [11/17 15:26]少し:高くても使うからちゃんととってほしい ↑
005 [11/17 16:12]hoge:amazonとかの大口通販については、クロネコ側が、段ボール詰める部分まで受託して、この送り先のポストは大きいから、このサイズまで投函お届け出来るわ、みたいなところまでハンドリングしなよ。 ↑(1)
006 [11/17 19:27]歩いて10分:のところにアマゾンの倉庫あるから倉庫で受取とか出来ないのかな ↑(1)
007 [11/17 22:20]ななしさそ★38:倉庫受け取りに5人くらい対応バイトを張り付けるくらいならどうにかなりそうだけど、コンビニ受け取り主流になると、コンビニがパンクするだろうなー。田舎ならでかい駐車場のあるコンビニ(トラック10台は止めれるのもありますw)で宅配便の集中管理とか出来るかもしれんけど。 ↑
008 [11/18 01:45]うぃるこめ:アマゾン無駄に早いもんなぁ。夜中の2時過ぎにポチって通常便で翌日昼過ぎに来ちゃう。そこまで早さを求めてないんだけどねぇ… ↑
009 [11/22 07:52]インフラただ乗りアマゾンは断わればええ@Dion:コンビニ受け取りは品が限られてる。あの無駄にでかい箱もポストに入らないし再配達負担。一向に企業として改善しないし。テメエでインフラ整えてみやがれ! ↑
この記事のアクセス数:
→本日の記事一覧に戻る
→カテゴリー:★物欲の神様♪(記事数:1150)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●各部屋に敷設したLANケーブルの差し込み口に美しくソケットを設置(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)1354access
●京セラがPHS存続の敵に!「たった100bps」の通信網、京セラが免許不要の960MHz帯を使ったビジネスを全国展開へ(情報通信)1165access
●ワイモバイルの修理対応は?AQUOS CRISTAL Y(402SH)を修理に出してDIGNO C(404KC)を借りてきた(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)1049access
●ワイモバイルが下取りプログラム開始、iPhone、Galaxy、Xperia、Nexusが対応(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)895access
●ルーフテラスに置いている木製の机と椅子を水性塗料で塗り直してみた(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)856access
すべて見る
2ch
|