2016.06.28
おかゆも、風呂に入らないのもNG、今までの風邪の対処法が実は逆効果
風邪引いたらタンパク質沢山とるべし、アミノ酸のリシンとアルギニンはすげー免疫活性化する。アミノバイタルとか、VAAMとかでもいいかも。 Category:健康
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=4 001 [06.28 14:53]通りすがり@Plala:「通常の風邪で抗生物質を飲む」が意味がないことも、もはや常識なのでは? ↑ 002 [06.28 15:03]ロッキ:とはいえこの新常識もしばらくしたら実は間違いとかなるんじゃないかなー。 ↑(1) 003 [06.28 17:57]アメリカの@UQ:風邪メシは熱〜いチキンスープと昔からきまってます…お風呂も入るし。日本人は胃弱だからあっさりになっちゃうのかと。 ↑ 004 [06.28 19:46]ごみ王@OCN:卵酒は理にかなってるということだろうか ↑(1) 005 [06.28 22:30]T-T:風呂入った方がいいのか悪いのか。いちかばちか感がある。 ↑ 006 [06.28 22:49]はっち:うちの子の風邪の治りが早いのは、熱を出した時に子供向けのアミノバイタル「ガッツギア」を飲ませてるからかも。 ↑(2) 007 [06.29 01:51]b@OCN:風邪(炎症)なら抗生物質は意味あるんじゃ… ↑ 008 [06.29 08:03]風邪にはサムゲタンじゃないのか?@Dion:昔は風呂設備が悪かったから入らない方が良かった。湯冷めで逆効果。北欧の奴はホットコーラにシナモン入れてたな。エキナセアっていうハーブも個人的には効くと思う。熱には冷たいポカリスエットがサイコー。 ↑ 009 [06.30 06:12]あ:微熱程度までなら風呂入るとスッキリして平熱に戻るな~ビタミンC多めに摂ると免疫アップで風邪早めに治る ↑
この記事のアクセス数:
→カテゴリー:健康(記事数:389)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●1年間酷使したモバイルバッテリーがどれぐらいヘタっているか測定してみた(DIY・パソコン本体・周辺機器)1227access
●ゼロから始めるVR生活!ついにPS VRとPS4proを購入♪(2017年の物欲その60)(商品購入レビュー)1025access
●本日結婚致します!|稲垣吾郎オフィシャルブログ(テレビ・ラジオ)1013access
●計算してみた!「オイルカイロ」「使い捨てカイロ」「エネループカイロ」発熱量比較(未分類)998access
●コンクリートが簡単に切れると思った俺がバカだったorz(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)929access
すべて見る

|